美容と健康のための水の飲み方~年齢を重ねる女性の成功例
- blogger75
- 2024年6月11日
- 読了時間: 3分
更新日:2024年7月10日

汗ばむ季節がやってきましたね。
この時期、健康美人を目指す女性にとって気になるのが、紫外線対策と熱中症対策。
特に、熱中症予防に大きく関わるのが水分補給!
前回のブログでは、水分補給のメリットと賢い水選びについてお伝えしましたが、今回は、毎日2リットルの水を飲むことでどのような変化が起こるのか、10日間、実際に試してみた経験をもとにその具体的な方法と効果をご紹介します。
水分補給がもたらす肌への効果

最も顕著だったのは肌の変化です。
水分を十分に摂取することで、肌は必要な水分を保持し、乾燥を防ぎますので、細かいしわが目立たなくなり、肌の全体的なハリが改善されます。
また、体内の不要な毒素を排出しやすくしますので、肌のクリアさが増し、自然な輝きを取り戻すことができます。
食欲の自然なコントロール
食事前に水を一杯飲む習慣をつけることで、過食を防ぎながら自然と食事量を減らすことができます。
これは、水が一時的に胃を満たすことで満腹感を得やすくし、結果的にカロリー摂取を抑える助けになります。
むくみと便秘の解消
水分摂取を適切に行うことで、体内の水分バランスが整い、むくみが解消されます。
また、毎朝の水分補給は腸の動きを促進し、便秘の改善にもつながりますので、体の中から健康になることができます。
水分補給の具体的なスケジュール

①朝起きてすぐ:コップ1杯の水(約200ml)
身体の水分が最も不足している時間です。
起床後すぐに水を1杯飲むことで、体が活動を始めやすくなります。
②午前中:数回に分けて約コップ2杯分を飲む
③ランチ前:コップ1杯の水
食事前に水を飲むことで、過食を防ぎながら消化を助けることができます。
④ランチ中:食事とともに水を摂取
⑤午後:数回に分けて約コップ2杯分を飲む
特に 運動による水分消費を補うため、活動前後の水分補給は欠かせません。
⑥夕食前:コップ1杯分の水
⑦夕食:食事とともに水を摂取
⑧お風呂上がり:コップ一杯の水
ここで注意していただきたいのは、水分の摂り方です。
一度に大量に摂ることはせず、こまめに少量ずつ摂取しましょう。
また、キンキンに冷えた水や多量の硬水は避けましょう。
このように一日を通してこまめに水を摂ることで、水分を効果的に補給し、健康的な生活を送ることができます。
あなたもぜひ一度、実践してみてください。
まとめ

日々の生活の中で意識的に2リットルの水を摂ることは、美容と健康の両面で私たちにとって大きなメリットをもたらします。
特に水分摂取が苦手な方、乾燥やむくみが気になる方にとって、この習慣は生活の質を向上させるシンプルで効果的な方法です。
また、年齢を重ねても健康で美しい体を維持するために効果的な方法ですから、ぜひこの健康習慣を始めてみてください。
健康サポートセンターエイトでは、「水」の持つ役割が美容と健康効果の重要なカギを握ると考えております。
施術前後にお客様に摂っていただく水素水は、体内の悪玉活性酸素を除去し、美容・美肌にも効果を期待できます。
また、水素水のほかにもさまざま健康水や浄水器のお取り扱いをしておりますので、ご興味のある方はサロンにてお問い合わせください。
↓「健康サポートセンターエイト」のご予約はこちらからどうぞ
Comments